目次
池袋のパーソナルジム
Dr.トレーニング池袋店の岩谷涼平です!
第3弾。
早速本題に入っていきましょう!
何%くらい筋肥大効率を邪魔してしまうのか?をメインテーマにして解説していきます!
※個人的な意見も含みます。
トレーニングをしてお酒を飲むと筋肉に良くないと思われる方はたくさんいらっしゃるかと思います。
結論から言いますと、アルコールの摂取は筋肥大(引き締め、ダイエット等々)にとって百害あって一利なしと言って良いほど、いい事よりも悪い事の方が圧倒的に多いのです。
具体的には、コルチゾールはストレスホルモンであり筋分解を促してしまったり、筋肥大に重要なテストステロンの分泌を抑制してそれに応じて筋たんぱく合成を遅らせてしまうなど多くありますがこの内容は今度のブログでご説明できればと思います。
海外の実験でプロテイン摂取のみとアルコール➕炭水化物を摂取した場合、アルコールのみ摂取した方が筋肥大効率が37%も筋たんぱく合成効率が低くなるという研究結果が出ています。
せっかく筋力トレーニングしたのに37%筋肥大効率下がってしまうってかなりショッキングな話ですよね。
※トレーニング直後にアルコールを摂取した場合です。中にはお昼にトレーニングを行なって夜にお酒の飲むという方も多くいらっしゃるかと思いますのであくまで参考程度にしていただければと思います!
エビデンスベースではないのですが僕の体験談から言いますと、お酒摂取した次の日は身体の怠さや眠気を感じ、その日のトレーニングパフォーマンスがお酒を摂取してない日よりもかなり落ちる感じがあります。
そのことから、お酒摂取→次の日怠さ、眠気がくる→トレーニングで筋肉をいつも以上に追い込めない→結果として筋肉量が落ちてしまう。という事も考えられるかと思います。
※僕は年に数回しかお酒を飲まないので慣れていないのもありますw
今回紹介した研究結果はあくまでも一つのエビデンスですので筋トレした後にお酒を摂取すると37%筋肥大効率が下がるというのを鵜呑みにしなくて良いかと思いますが、一つ言えるのはお酒は身体作りの敵ということは間違いないですね。
ですのでどうしてもお酒がやめられない方は筋トレをした日だけはお酒を飲まないようにしてみるのも良いですね!
でもダイエット中でもお酒飲みながら痩せれるでしょ?などの疑問を持った方は弊社のパーソナルトレーニングに来て頂いてご相談頂ければと思います!
では本日は以上です!
ご覧いただきありがとうございました!
Dr.トレーニング池袋店 岩谷 涼平
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP