目次
こんにちは!
Dr.トレーニング池袋・目白店スタッフの森谷です!
女性に起きる身体の不調についての記事になります!
今回は女性の方でなく男性にもぜひ知ってほしいと思い書いておりますので是非性別問わずご覧いただければと思います。
premenstrual syndrome (PMS)⇒ 月経前症候群のことで、
月経前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、月経開始とともに軽快ないし消失するもの。(引用:公益社団法人 日本産科婦人科学会)
イライラしやすくなったり、
怒りっぽくなったり、
憂鬱になったり、集中力が短くなったり、
体が浮腫んだり、肌荒れしたり、
身体的な疲労、だるさ、眠気を感じたり
食欲がとんでもなく増えたり、、
上記の症状はあくまで一例です。
こちらの症状は人によって症状の種類・症状の重症度が全く異なります。
症状が全くないもしくはあっても一つの方もいらっしゃれば、複数の症状を訴える方もいます。
痛みの強さ・またそれに耐えられる強さは人によって全く異なりますので、症状などがキツければ無理をせず病院の受診をお勧めします。
男性は自分が経験できないことですが、少しでもここに書いてある症状が毎月のように訪れると思うと女性の辛さがわかるかと思います。
これらの症状はとにかく 人によって全く異なりますのでPMSが起きている場合はその人にあった対応・配慮が必要になります。
原因不明 です。。。
研究などでも未だにはっきりとした原因がないようです。
一番有力なものは 女性ホルモンの影響ですが、
先述の通りたくさん症状の種類があり、また人によって症状の強さが全く異なることから 女性ホルモンの影響 だけでは片付けられないものとなっています。
そもそもホルモンバランスが自分の身の回りの生活環境によっても全く異なってきますので、PMSはストレスや生活習慣などが密接に関わってきます。
なのでまずは自分のストレスをいかに軽減し自分の生活しやすいように工夫していくかが今は症状軽減に近づく手段になります。
もちろんこれは女性だけでの問題で片付けることはできませんので男性陣の職場や家庭での配慮が必要不可欠になってきます。
次回はPMS 対策編 です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
■Dr.トレーニング池袋・目白店
森谷優希 Yuki Moriya
柔道整復師
NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
Instagram: stella _y _88
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP