目次
こんにちは!(^^)✨
本物のパーソナルトレーニングジム
Dr.トレーニング池袋店/目白店
店長をやっております、東田雄輔です!
皆さんはスクワットをする前にどんなウォーミングをしてますか?
伸脚、屈伸、アキレス腱伸ばし、
ランニング、等々が多いのでは!?
このような一般的なウォーミングアップももちろん大事ですが
弊社のパーソナルトレーニングで行っているようなウォーミングアップを紹介します!
アクティベーションとは「活性化」のことを指し、
使う筋肉や必要な筋肉を活性化する種目のことです!
そのアクティベーションの部分で大事なのが
「中殿筋」という筋肉です!
お尻の外側についており、
脚を外側に広げたり、骨盤の位置調整、歩く際にもよく大事とされています!
その中殿筋をアクティベーションするのは
「サイドウォーク」というトレーニング!
当店の渡辺トレーナーが大好きなトレーニングです!
※関係ないw
チューブを足の甲につけ、サイドウォークの名の通り、
横歩きをするトレーニングです!
サイドウォークで中殿筋をアクティベーションすることで
骨盤の位置が整ったり、スクワットの際の膝が内側に入らないように意識が出来たりが可能です!!
渡辺トレーナーのパーソナルトレーナーの
パーソナルトレーニングでは登場回数が多いかも!?
キーワード2つ目は認知です!
認知(インプット→アウトプット)を高めるのは
「アルマジロ」というツールです!
アルマジロを踏むことで足裏の感覚受容器(感覚のセンサーのようなモノ)に
刺激が入り、足裏からの認知、インプットが高まります。
スクワットのような複雑かつ高重量を持つ種目は
正しい動作や重心等の認知が高まってないと難しいのでこのアルマジロはすごく大事です!
このアルマジロは僕のパーソナルトレーニングでよく使われてます!
本日はサイドウォークとアルマジロという種目を紹介しました!
スクワットのウォーミングアップにぜひご活用くださいね✨
アルマジロやTUBEははAmazonや楽天等で売ってます!
次回もみんな大好き〇〇シリーズを投稿致しますので
気になる方はぜひ次回もご覧くださいませ!
Dr.トレーニング 池袋/目白店店長
東田雄輔
NSCA-CPT
(NSCA認定パーソナルトレーナー)
.
NASM-PES
(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
.
JATI-ATI
(JATI認定トレーニング指導者)
.
IASTM
(Instrument Assisted Soft Tissue Mobilization)
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP