目次
池袋のパーソナルジム
Dr.トレーニング池袋店の岩谷涼平です!
お客様からご提供頂いた題材、テストステロンの高め方についてです!
トレーニングや睡眠も非常に大切になってくるのですが、今回はテストステロンを高める食材を消化していきます!!
まず始めにテストステロンの重要性を簡潔に説明していきます。
テストステロン値が低くなると?
自尊心の低下
エネルギーレベルの低下
性欲の低下
うつ病
体重増加
不機嫌
薄毛
これらが大きいモノになってきます。
上記の状態がでると、日常生活も楽しく過ごせない感じがありますね。
まず知っておいてもらい事が、常に食べ過ぎたり、不摂生の続けているとテストステロンレベルを混乱させる事になります。
だからこそ一貫して健康的にタンパク質、脂質、炭水化物をとる栄養管理が必要です。
ではテストステロンレベルを上げる食材一つ目
ある研究結果でビタミンDが92%テストステロンレベルを上げてくれることを発見しました。
上記の魚にはビタミンDが豊富に含まれています。
特にツナですね。
(食べ過ぎは良くないので週2~3回食べれば十分です。)
牡蠣には亜鉛が多く含まれています。
亜鉛を摂取することでテストステロンレベルも上がります(正しくは性欲です。)
亜鉛が含まれている食材
(ナッツ、豆、鶏肉、赤身肉、貝)
ザクロはテストステロンレベルを上げてくれるだけではなく血圧と気分を高めてくれます!
なのでストレス軽減などにもオススメです!!
牛肉はテストステロンレベルも上げてくれますし、レバーはビタミンDも多く含まれています!
体感の話になりますが牛肉を食べると力が漲る感覚がすごくあります!
そのほかにも
キャベツ
にんにく
生姜
緑の葉物野菜
エキストラバージンオリーブオイル
玉ねぎ
(全て取り過ぎは注意です!)
継続が一番大切ですからね!
テストステロンの話からそれますが、トレーニングを初めて食事管理もしっかり行うようになってから体調がすごく良いです!
まれにスイーツ、ジャンクフードなどを摂取するとその後や翌日の疲労感がとんでもなくあります。
トレーニングは当たり前に大切ですがそれと同等、それ以上にに食事も大切なんだなと身をもって感じます。
今回は簡潔に解説していきましたが、またの機会に深掘りしていこうと考えています!
睡眠やトレーニングでのテストステロンの関係についてもブログ更新していきます!
では本日は以上です!
Dr.トレーニング 岩谷涼平
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP