池袋のパーソナルジム
Dr.トレーニング池袋店の岩谷涼平です!
(見にくいですが、実家の庭で家庭菜園をしていて、そこに愛犬が隠れているという可愛すぎる写真です笑)ほんと可愛いです笑
1オーバーワーク
2可動域が狭い、フォームが悪い
3食事管理が不十分
前回は以下の項目の1と2まで進めていきましたので今回は3をやっていきます!
では早速行ってみましょう!
サプリメントや食事回数、タイミングなどに気にして全体的な食事量が足りていないと筋肉は成長しません。
ダイエットで結果が出てない場合も、細かいところばかり気にして結局カロリーオーバーしているパターンが多いです。
筋肥大の場合(バルクアップ)基本は消費カロリーよりも摂取カロリーが上回らなければ筋肥大は起こりにくいです。
ダイエットであればトータルの摂取カロリーを調節します。
その基本を押さえた上で炭水化物やタンパク質などのPFCバランスを考えていきます。
食事のタイミング、GI値など気にされる方いらっしゃいますが、まずはトータルカロリーとPFCバランスを意識していきましょう。
朝はいっぱい食べても太らない!夜は食べると太る!と良く言われていますがこれは認識が少し異なります。
結論→朝晩関係なく1日のトータルカロリーが超えていれば太り低ければ痩せる。
夜に食べていてもトータルカロリーさえ超えていなければしっかりと体は痩せていきます。
サプリメントはあくまでも補助なので、サプリメントありきで食事を組み立てのではなく、まずはしっかりとした食事を摂り、補いきれない栄養素をサプリメントでカバーしていくくらいで考えて頂ければと思います!
ダイエットの時に飲むだけ痩せる!脂肪が燃える!などのサプリメントを目にしますがあれはほとんど効果がないと思って頂いて良いです。
あれを飲んで痩せる方が稀にいますが、それは飲むことで食事を気をつけたり、トレーニング頑張ってみるなどで痩せます。
つまるところ、ダイエットの動機付けになるということです。
僕はそういったサプリメントを飲んでやる気が出てトレーニングと食事を頑張って結果的に体が変わったのであればいいと思います。(サプリメントの有無は含んでいません)
間違えてはいけないのはサプリメントで痩せたのではなく、ご自身の日々の積み重ね(努力)があってのダイエット成功です。
今度のブログでダイエットの食事の基本構成みたいなものを載せていければと思っています。
食事管理について簡潔に書いていきました。
抽象的な文になっているのでどうすれば痩せる!というのは書いていませんが、今回は間違えやすい点を書いていきました。
まだまだたくさんありますので順を追って載せていきます。
僕もトレーニング初めて何もわからない時は今回書いた事そのままやってて事もありました笑
では本日は以上です!
Dr.トレーニング 岩谷涼平
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP