目次
こんにちは!(^^)✨
パーソナルジムDr.トレーニング池袋店/目白店
店長をやっております、東田雄輔です!
コレは勉強会の様子です!
先日のブログでも取り扱った
「横隔膜と肩こり」
「横隔膜と腰痛」
も十分、健康に当てはまると思いますが今回は少し違った視点からお話します!
コレには鼻呼吸が関わってます!
横隔膜を上下させる正しい呼吸が出来ることで鼻呼吸が優先的に行われます。
そしてその鼻呼吸が何故良いのかですが、
人間は鼻呼吸をすることで鼻腔(鼻から空気が入って肺までの通り道)を通る過程で、
ウイルスや菌を精製することがあるからです!
つまり!!!
鼻呼吸をすることでウイルスや菌等を除去しやすいということです!
また口呼吸は喉の乾燥等、デメリットが多いので
鼻呼吸をしっかり行えることで口呼吸も減っていきます。
横隔膜を使った鼻呼吸を意識して
この冬の体調管理にお役立てくださいね!
主呼吸筋である横隔膜をしっかり使えることで、
副呼吸筋の使いすぎやそれから来る、姿勢の崩れ等を防ぐことが出来るので疲れにくくなります!
また横隔膜が使えないことで人間は呼吸が浅くなり、呼吸数が多くなります。
↑メインの横隔膜が使えてないから
そうなると呼吸をするにも必死になり大きく身体を使って呼吸をしたり、
活発な活動の際にメインとなる、交感神経が常に優位の状態になります。
その状態ですと常にサバイバルモードのようなイメージになるので
そりゃ疲れますよね。。。 って感じです。
横隔膜をしっかり使えることで
体調管理にも、疲れにくい身体づくりにも繋がってきます!
最高ですよね✨✨
単に重りを持って、追いこんだり、同じメニューを繰り替えるのではなく、
豊富なトレーニングメニューから、その人のその時に合った
トレーニングメニューをセレクトしております!
もちろんボディメイクの方であれば
重い重量を持ってガンガンに追い込むこともあります!
気になる方はぜひご体験から✨
下記よりお問い合わせ可能です✨
さすがに横隔膜だけで4回ブログ書いたので次回はテーマ変えますww
Dr.トレーニング 池袋/目白店店長
東田雄輔
NSCA-CPT
(NSCA認定パーソナルトレーナー)
.
NASM-PES
(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
.
JATI-ATI
(JATI認定トレーニング指導者)
.
IASTM
(Instrument Assisted Soft Tissue Mobilization)
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP