目次
池袋のパーソナルジム
Dr.トレーニング池袋店の岩谷涼平です!
(表参道のロブスター専門店に行ってきました!w)
では本題に入っていきます!
今回は筋肉が付きにくいと思った時に試してほしい事3選を紹介していきます。
少しでも筋肉が付きにくいな~と思った方は是非ご覧になってください。
筋肉が大きくなりにくい人はとにかくトレーニングとトレーニングの間でしっかりと体を回復させる必要があります。
身体の回復に最も有効なのが睡眠です。
筋肉が付きやすい人は睡眠なんていらないよ!というかもしれませんが、僕を含めて筋肉が付きにくい人は身体を回復させるために普通の人よりもう少し長く睡眠をとるべきです。
8時間睡眠をとれば多くの方は十分かと思います。
タンパク質は言うまでもなく摂取しているかと思いますが、筋肉が付きにくい人は炭水化物が何よりも重要です。
筋グリコーゲンが枯渇したり、低血糖になったりするとコルチゾールが分泌されて筋肉を分解してしまいます。
筋肉がつきにくい人の特徴としてコルチゾールの分泌が多いと言うことが一つ上げられるかもしれません。
他にもミオスタチンのレベルが高いなど色々な理由が考えられますが、一番素早くできるのが、十分な睡眠と筋グリコーゲンを枯渇させない、そして低血糖にならないと言うことがすごく大切です。
それには炭水化物が重要です。
トレーニング周辺の炭水化物はカタボリックを防ぎ、筋肉の回復も早めます。
トレーニングの行なった日は他の余計に疲れてしまう事は出来るだけ避けた方が良いです。
仕事や普段の生活だけでも筋肉がつきにくいタイプの方は十分に疲れますし、それを止めることはできません。
疲れたといっても種類は様々で、その様々な種類の疲労が筋肉の成長を妨げます。
買い物に行って買い物袋を持たない方がいいとまでは言いません笑
走るなどは控えてマッサージを受けるなどの方が良いと思います。
結論トレーニングをした日はトレーニング以外の運動はしないのがベストかと思います。
当たり前のことですが、筋肉のつきやすさには個人差があります。
これをしたから筋肉がつくなどと言うことはありません。
いかに自分にあったトレーニングメニュー、食事管理、睡眠の確保をするかです。
僕も本当に筋肉がつきにくいのでこの気持ちは痛いほどわかります。
筋トレ一年目は正しい方法がわからなかったものあり、全く身体が変わりませんでした。
そこから正しい知識をつけてトレーニングに励んだ結果かなり身体は変わりました!!
正しい知識で継続ですね!
本日は以上です。
Dr.トレーニング 岩谷涼平
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP