目次
池袋のパーソナルグジム
Dr.トレーニング池袋店/目白店、店長の東田雄輔です!
・腕がしんどい
・肩が上がってしまう
・そもそも肩甲骨が動かない
・種目が分からない
そのような悩みのお客様凄く多いです!
このブログを読んでいるあなたも実はそうなのでは?
そんな皆さんに本日まずは良いドリルの紹介です!
こんな種目です!
※もちろん真剣です笑
①OH(バンザイ)をしてY字の状態を作る
②その状態から肩甲骨内転(寄せる)、下制(下げる)、後傾(後ろに倒す)のポジションをキープする
③上半身はそのままでフルスクワットする
④その状態で20~30秒キープ
⑤腕が前に来ないように耐える
この種目では特に僧帽筋下部という筋肉にアプローチすることが出来ます!
そうすることで背中のトレーニングでの肩が上がったり、背中ではなく腕で引っ張ってしまうエラーを起きにくくします!
上半身の動きなのになぜフルスクワットする?
という疑問が出そうですが、
フルスクワットをすることでLumber(腰椎)の動きを制限し、
腰部を気にかけることなく、肩甲骨周囲に意識を起きやすくなります!
使い道としては背中のトレーニングの前に
アクティベーション(活性化)という形でやっていただけたらと思います!
実際僕のパーソナルトレーニングの中でも様々な方にやっていただき背中の感覚を得ていただいてます!
またこの種目は肩周りの柔軟性やフルスクワットがまずは出来るか
という部分が問われますが機能的な身体という部分で最低限はそこはクリアしていきましょう!
このドリルを行なって効果的な背中のトレーニングを行う事で・・・
・逆三角形の肉体
・くびれが綺麗に見える
・背中周りの脂肪を撃退
等々、メリットが多く有ります!
是非みなさんやってみてくださいね!✨
Dr.トレーニング池袋&目白店店長、
スクール講師 東田雄輔
NSCA-CPT
(NSCA認定パーソナルトレーナー)
.
NASM-PES
(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
.
JATI-ATI
(JATI認定トレーニング指導者)
.
IASTM
(Instrument Assisted Soft Tissue Mobilization)
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP