こんにちは!(^^)✨
パーソナルトレーニングジムDr.トレーニング池袋店/目白店
店長をやっております、東田雄輔です!
先日、目白店にて勉強会が行われました!
講師は学芸大学店、善積店長でした✨
善積は弊社パーソナルトレーナー養成スクールでも栄養の授業の講師を務め、
クライアント様への栄養指導はかなりレベルが高く、効果大です!
ということから
今回は「栄養」に関する勉強会でした!
パーソナルトレーニング中でも結構栄養に関する話をすることも多く、
特にダイエットやボディメイク等には欠かせない条件の1つです!
今回は5大栄養素の基礎的な話から
お客様の悩みのひとつのアルコールに関する知識等でした!
5大栄養素とは
糖質
タンパク質
脂質
ビタミン
ミネラル
の5つで構成され、身体づくりには欠かせないモノです!
こっからは今回その勉強会で特に僕が勉強になった知識の紹介です(^^)✨
・朝のタンパク質は睡眠に良い
・1日の糖質量は最低140g
・朝のタンパク質は睡眠に良い
朝にしっかりタンパク質を摂ることで睡眠の質が良くなります!
理由として、よく睡眠に大事だと言われる「セロトニン」はタンパク質を分解した
アミノ酸のひとつである「トリプトファン」を材料にして脳内で生成されます。
その点から朝にしっかり摂ったタンパク質は時間を経て
夜にセロトニンに変わり、睡眠がしっかり取れるようになります!
僕の場合、毎日朝に4つの卵を食べているので睡眠はバッチリということですね!
4つは難しいという方もまずは2つ程から(^^)
・1日の糖質量は最低140g
人間が健康でトレーニングやお仕事に支障なく生活出来る
糖質の最低限の量です!
巷では糖質制限ダイエットや低糖質の食品等が増えて糖質が悪
という感じに思われがちですが、そんな事はないです!
5大栄養素のひとつであり、
人間のエネルギー源としては断トツです!
上記はあくまでも長期的、
弊社のミッションでいう「一生モノ」の身体づくりにおいての指標です!
皆さんも
・朝のタンパク質は睡眠に良い
・1日の糖質量は最低140g
ココの2つは意識してみると生活の質(QOL)が上がりますし、
糖質をどれぐらい摂って良いんだろう?
という方の最小限の量も分かります!
ぜひお試しを(^^)✨
Dr.トレーニング 池袋/目白店店長
東田雄輔
NSCA-CPT. NASM-PES.JATI-ATI
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP