こんにちは!(^^)✨
パーソナルジムDr.トレーニング池袋店/目白店
店長をやっております、東田雄輔です!
本日はいつもと違うテーマで!
Dr.トレーニングにはパーソナルトレーナーが多く在籍しています!
そのパーソナルトレーナーには
という部分を紹介していきます!
プライベートな部分もあるので詳しい紹介は僕の事になるんですが笑
高校時代、陸上競技の八種競技という種目を行ってました!
※芸能人の武井壮さんがやってらっしゃった十種競技の2種目少ない高校生バージョンです!
八種競技とは
・100m
・走り幅跳び
・砲丸投げ
・400m
・110mH(ハードル)
・やり投げ
・走り高跳び
・1500m
こちらの8種目を1日目4種目、2日目4種目の日程で行う種目です!
正直言うとめちゃくちゃきついですw
ただ2日間やりきった後の達成感や勝ち取った喜びは他には変えられないモノがあります!
また初めて会った人でも終わればお互いを称え合って仲良くなることも👊
最高の種目です✨
僕の場合、それ以外に2つのリレー(100m×4リレー、400m×4リレー)をやっていたので疲労困憊でしたw
話を戻して、
その八種競技の勉強をしたのが最初の身体についての勉強です!
各種目のトレーニング、必要な要素、トレーニングメニューの組み方等々。
1つや2つではないので必要なことが多く、
どうやったら土台(身体能力、技術等)を効率良く鍛えられるのか?
ってことをめちゃくちゃ考えてました。
そしてそのような勉強したこと、気付きを
学校で指定されていた毎日の練習日誌と+でノートにまとめてました。
学校が駅伝で全国出場する等、陸上に対する力の入れ方も半端なかったので
メンタルトレーニングや栄養の講習会もあり、
高校生ながらアミノ酸や各筋肉のこと等知識がありました。
今覚えばあの環境は最高過ぎたなと顧問の先生方には感謝しかないですね。
そんな日々を送っていた高校2年生の時
ふと、
「高校生でこんなに身体について勉強してる人居ないだろう」
「コレ仕事にしたら自分最強じゃないか?」
と少年は思い、トレーナーの道を目指しました笑
そこから母校である大阪の専門学校に通い、
ある時は毎日3時間睡眠で勉強を行っていたり、
通学の時はひとりで解剖学(筋肉や骨)を呪文のように唱えていたり。
専門学校ではこれ以上出来ないんじゃないかってぐらい
やれるだけのことはやりました。
それを経て、Dr.トレーニングに入社し、
店長やスクール、専門学校講師等、様々なことでお客様やトレーナーの卵達に
高校2年生から学んでいる経験、知識を伝えさせていただいてます!
ウチのパーソナルトレーナー陣は様々な過去から
トレーナーとして本気でお客様を変えたい
熱い想いを持ったトレーナーとしてお客様と接したい
トレーナーに人生をかける
等々、様々なトレーナーが居ます。
ぜひパーソナルトレーニングの際にでも聞いてみてくださいね(^^)
Dr.トレーニング 池袋/目白店店長
東田雄輔
NSCA-CPT. NASM-PES.JATI-ATI
■Dr.トレーニング池袋店
池袋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング池袋店〉
03-6715-6043
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F
>池袋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>池袋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP